赤いバラのお喋りブログ

日々の出来事、季節の移り変わりをちょこっと斜めにみながら、お得情報をお伝えしたいと思います。よろしくお願い致します。

まろやかなお味のような、≪神無月≫のそら

空を見上げてワクワク、思わず飛び出しました!

今朝は余りの寒さに目が覚めました。
まだいいだろう、羽毛布団の用意はしていませんでした。とりあえず寝室のクローゼットにある物を取り出して寒さを凌ぎました。足も冷えてなかなか寝付けないほど~。

先週の今頃は、「暑い、暑い!」と汗を掻いていたのに、猛スピードでやってきた本格的な秋に戸惑ってしまいます。気持ちも身体もついてイカ~ン!

と、言いながら秋の空の魅力にニコニコです。
昨夜の内に準備をした郵便物を出しに郵便局まで tekutekuトコトコ

iPhone、ハンカチ、マスク、お財布~を小さいバッグにバッチリ入れて出発です。
東西南北、どの空にもぽっかり、ふんわりと浮かんでいる穏やかな白い雲に早くも降参です。iPhoneで撮影大会開始です神無月の空に見惚れながら~o(^-^)o

 

f:id:akaibara11:20211019175045j:plain

ご近所、わたなべさんちの門横のお花畑。

1年中何かのお花が咲いています。楽しいおばちゃまとは仲良しです。

f:id:akaibara11:20211019175336j:plain

左側が西公園、春には桜の花、秋には葉っぱの紅葉で
たちを楽しませてくれます。

 

 

f:id:akaibara11:20211019175416j:plain

西公園の端っこの名前知らずの木も堂々と!


f:id:akaibara11:20211019175434j:plain

中央公園のケヤキ、日毎に紅くなっているような~。
向こう側はバス停です。

f:id:akaibara11:20211019175547j:plain

私の大好きな電信柱クンも威風堂々と!

 

f:id:akaibara11:20211019203926j:plain

お馴染みの郵便局です🏣

しかーし!肝心の郵便物を忘れてきていました  Σ(|||▽||| )


f:id:akaibara11:20211019175806j:plain

帰り路~西公園のシンボル・ケヤキの木

この公園のお砂場で娘は育ち、この公園のジャングルジムで息子は鍛えられました。
今は、公園の遊具はすべて取り払われて遊ぶ子供たちの姿を見ることはありません。
お仕事中のお兄さんやオジサンの休憩場所になっています。

 

 

f:id:akaibara11:20211019175821j:plain

葉っぱがキレイです。


f:id:akaibara11:20211019175904j:plain
日暮れが早くなりました。
お日様も西の空へお急ぎのご様子でした。



f:id:akaibara11:20211019175935j:plain

こんなに影が長~~~くなりました。

これから日暮れが早くなりますね~( ^^) _U~~


10月、神無月も、もうすぐ終わりそうです。
出雲大社へお出掛けの八百万の神様たちも、ぼちぼちお帰りのお支度してらっしゃる頃かもしれませんね。

神無月
10月は、全国の八百万の神が一部の留守神様を残して、出雲大社へ会議のお出掛けになられてしまう、と考えられてきました。そのために、神様がお出掛けになられる国では、神がいない月「神無月」と言い、反対に出雲の国(島根県)では神様がたくさん集まっておいでですので、神在月と言われるようになりました。

 

 

f:id:akaibara11:20211019232047j:plain

荘厳な出雲大社は、縁結びの聖地として知られています。


会議ではどんな議題だったのでしょう?
年に一度、出雲大社に集まった神様たちは、人の運命や縁(誰と誰を結婚させようかなどを話し合います。遠く離れた者同士が知り合い結婚するようなことがありますが、この会議の結果なのかもしれませんね!
出雲大社は縁結びの総本山でもあります。

※私も娘ご縁をいただくようにお願にいきましたが、未だ叶わずです(´;ω;`)ウッ…
 

 

 

      f:id:akaibara11:20211006034352p:plain

 

 

いつも最後までお読みいただき有難うございます。

残り少ない神無月、凌ぎやすい時期をお楽しみ下さいませ。


 

f:id:akaibara11:20210703023019j:plain

なかなか良縁に恵まれぬのニャ (=^・・^=)


 

 

 

 

【博多久松】九州・博多のから美味しいおせちをお届け!

 

 

ハレナオーガニックエッセンス

 

 

 

【ハレナ オーガニックオールインワンジェル】 

ニッポン晴れだった、あの日の空

「おお、ニッポン晴れじゃ!」

数えきれないほど遠い昔のことに思えます。
けれど、その声は私の心の中にピタリと張り付いたように残り、ことある度に思い出され、ともすれば挫けそうになる気持ちを奮い立たせてくれました。

半世紀以上昔、1964年東京オリンピックの翌年の秋、10月17日の朝のことです。
数日続いていた晴天は崩れることなく、その日も朝から晴れ渡っていました。


結婚式を前に、私たち、祖父母と親戚のおばさんの4人は、実家から遠く離れている福岡市の閑静な旅館に宿泊していました。
ひとり娘(跡取り娘)の私を嫁がせることが何を意味するかを知りながら、真っ先に結婚を許してくれた祖父の気持ちを想うと、どこかにまだ迷いが残っていました。

 

f:id:akaibara11:20211018035937j:plain

不安と申し訳ない気持ちで揺らいでいました。


そんな嫁ぐ日の朝、早々と紋付、袴に着替えた祖父が言いました。
「この期に及んで言うこともないが」細い眼の縁を赤くしているのが分かります。
「親がいないことや家を恥じることはない。胸を張って堂々と生きていけ、一度家を出て行くからには、よしんばどんなことがあろうとも戻ってくることはならん。じいちゃんは承知せんぞ」少し照れた様子で言い、背をかがめて腰に手をやり、軒下から空を見上げて晴れ晴れとした大きな声で言いました。
「おお、ニッポン晴れじゃ。ケイコンコン(私のこと)はニッポンイチの花嫁じゃ」

 

f:id:akaibara11:20211018035414j:plain

あの日と同じようなニッポン晴れ☀

嫁いでいく孫娘に向かって、腹の底から声を出して叫ぶように言ってくれた、あの日のあの言葉!年老いていく祖父母に恩返しをしなければ、と心に誓ったものです。


◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆

※私は生後10ヶ月の時に母を亡くし、若かった父のために祖父が私を引き取り育ててくれました。その後結婚を前に初めて父という人に会いました。父は大手の家電会社の営業部長さんであること、私の義弟2人の様子なども話してくれました。父親とその娘であるという実感がないまま時間が過ぎていきました。父とはそれ以来会うことはありませんでした。祖父母はそんな私を優しく、厳しく愛情いっぱい育ててくれました。


      f:id:akaibara11:20211006034352p:plain



あの日以来、10月17日は私どもの「結婚記念日」となったわけですが、夫と言う人になった今のオジサンは、無頓着で「記念日」嫌いなのか10月17日は何事もない日として通過していきました。私の方から今日は斯々然々な日ですが~にも聞く耳持たず。
それでも、10月17日を私は忘れることはなく、朝起きると同時に空を見上げます。青空が広がっていたら祖父が近くに来てくれているような温かい気持ちになります。
考えますと、大雨が降っていたような記憶がないのが不思議です。良くないことはすぐに忘れてしまう特技が役に立っているのかも知れません。
今朝の空には分厚い雲で覆われていました。ですが数時間後には青空が広がり、ホッと心を和ませてくれました。 

いろいろな想いをめぐらして過ごす10月17日。
博多駅に用がある、というオジサンに同行し今夜は外食しませんか?と持ち掛けて、博多駅、【JR博多シティくうてん】で食事をしてきました。

f:id:akaibara11:20211018042142j:plain

JR博多シティダイニング 【くうてん】
空間コンセプト「光と緑の大回廊」新しい博多駅ビルの顔となる、
シティ日本最大級のレストランゾーン(9F~10F)


コロナ禍の緊急事態宣言解除後のせいでしょうか、人出も多く大きなボストンバッグやキャリーバッグを持った若者の姿が目立ちました。(旅心誘われます)

結局、結婚記念日の話は一度もなく、10月17日をスルーして10月18日を迎えました。
めえでたし、メデタシ!

これから先、何回でも多く10月17日を揃って迎えたいものです。

    f:id:akaibara11:20211006034352p:plain

お読みいただき有難うございます。
今週も、明るいお気持ちでお過ごしできますように!
気温がグンと下がりました。ご自愛下さいませm(__)m

f:id:akaibara11:20210929164230j:plain

お風邪に気をつけてね! (=^・・^=)

10月15日は、娘(麻子)の誕生日でした!

娘(麻子)の誕生日に想うことあり

すでに時計の針は、0時をまわり10月16日になってしまいましたが、昨日、10月15日は娘の誕生日でした。名前を明らかにするのは?と思いましたが娘の名前は麻子です。


もしも、女の子が産まれたら、朝(Good morning)のような爽やかな女の子に育って欲しい、「アサコちゃ~ん」って大きな声で呼びやすいし、などと想像をしながらお腹の中の「アサコちゃん」に呼びかけていました。女の子と決まってはいませんでしたが、自分の中では女の子と決めていたのです。
息子とは6歳違いのアサコちゃんは、長崎市新地の近く籠町にあった産婦人科病院で生まれました。10月14日の早朝から陣痛が始まり、翌日の10月15日午前7時50分まで頑張ってようやく元気な泣き声を聞くことができました。長くてかなりきついお産でした。

f:id:akaibara11:20211016042254p:plain

いろいろ、人生いろいろ、思い出されます。


当時、オジサン(夫)が長崎県立美術博物館」長崎市立山町にありました)へ勤務していましたので、長崎市の南端?の小ヶ倉団地(長崎県職員住宅と言っていました)に住んでいました。4階建ての4階、東の端401号が私たちの住処でした。
ベランダに出ると、小ヶ倉港の向こう側に香焼造船所が見えて夜になるとそのまた向こうにある灯台の灯りが見える静かなところでした。


アサコちゃんの誕生

アサコちゃんを身籠ったのは29歳のときでした。息子は23歳の時でしたがつわりがひどくて大変でしたが、やはりアサコちゃんの時も同じで、つわりがひどく4階の階段がきつかったことを思い出します。病院通いはすぐ近くに、長崎バスの営業所がありましたからとても便利でした。(長崎バスの小ヶ倉営業所は今はないようです)
息子が幼稚園(大浦信愛幼稚園)年長さんの時でした。息子も同い年の子たちと一緒に長崎バスで通園していました。(信愛幼稚園は、「浪の平」で降車)

 

 

f:id:akaibara11:20211016032603j:plain

恐らく、バス停も変わっているのではとおもいます。
風景は似ています。

●○● ●○● ●○●

長崎湾を左に眺めながらのバスは混雑もなく快適でした。何より身近に海がある、という珍しさと嬉しさでいっぱいでした。見知らぬ街での暮らしも新鮮でした。
長崎バス本社前(当時はそのように呼んでいたと思います)でバスを降りて、湊公園を通り籠町の産婦人科病院まで徒歩で10分も掛かりませんでした。帰りには湊公園のお砂場で息子を遊ばせていました。
5月に長崎市へ旅をしました時に、湊公園に行ってみました。すっかり様子が変わっていて驚きました。「長崎ランタンフェステイバル」の会場になっていることはニュース報道で知っていましたが、その変貌ぶりに時代の変遷を思い知らされました。
もちろん、息子が遊んでいた「お砂場」は跡形もなく~。見覚えのある店は残っていました。

 

f:id:akaibara11:20211016033433j:plain

実際に見たことはないのですが、訪れたいと思います



長崎ランタンフェスティバルとは、

1986年に、牌楼長崎市新地中華街に牌楼が建設されたことを契機に、中華振興組合によって観光振興のイベントとして、春節と元宵節とを組み合わせた「灯篭祭り」を行う計画が持ち上がり、1987年から毎年開催されるようになりました。「灯篭祭り」は観光客の好評だったことから、1994年に長崎市発展戦略の一環として正式な観光の柱として位置づけられ、名称も長崎ランタンフェスティバルと改められた。
長崎ランタンフェスティバル」は旧暦の1月1日~15日まで行われます)
                             ※WIKIpediaより※

あれから、もう半世紀近くが過ぎているのですから街が変わっていくのは当然です。
けれど、心の中に焼き付いた思い出の画像はいつまでも変わらず、画像だけでなく映像として甦るものですね

ところで、長崎市籠町の産婦人科病院で生まれたアサコちゃんは、それなりにすくすく育ち、福岡市内の高校卒業後、関西(西宮市にある)の大学を5年掛けて卒業しました。途中、阪神淡路大震災に見舞われ、一時人生をむなしく思うこともあったようですが、一時的に帰省したり同じ想いの友人との交流で立ち直ったようです。その後は、都内へ就職し兄(息子)の住む横浜に数年、その後は都内へ引っ越しをして23区内に住むようになって20年が過ぎるかと思います。

朝(Good morninng)のような女の子とは程遠く、もはや中年のアサコちゃんです。
そして、目下独身、おひとりさま、ひとりもの!
気ままになのかどうだか、仕事ひとすじなのかどうだか、母親にも分かりかねますが、元気が取り柄のアサコちゃんです。

ある時期まで、毎年誕生日プレゼントを送っていましたが、「今さら誕生日おめでとう」はないでしょ、母が好きな物買いなさいよ、とプレゼントを断ってきました。
ですが、そこは母ごころ、時期を外して何んだかんだと送っています。

娘はいつまでもアサコちゃんなのですが、当然のことながら私どもと同様に歳を重ねています。いつまで、独身、おひとりさまでいるのでしょう?恋愛について話すこともなく、尋ねてもそっけない返事が戻ってきます。自分が老いていくことを忘れて娘の将来を心配し、長生きをして見守ってやらねばと思うのです。おかしな話ですが~。
まだしばらくは役に立つ「おかあさん」でいて上げられと思います。
いい人生を過ごして欲しい、と心から願っています。

      f:id:akaibara11:20211006034352p:plain





いつもお読みいただいて有難うございます。

今日も明るいお気持ちでお過ごし下さいヾ(*◕ω◕*)シ♪

 

 

f:id:akaibara11:20211016040248j:plain

やっぱり、花よりケーキかにゃ? (=^・・^=)


 

 

 

 

中国・北京のおやつ 「北京酥糖」

サクサク美味しい「北京酥糖」

昨日、記事に書かせていただきました、

「全福徳 冰糖葫芦(タンフールー)芝麻山楂(山査子)白ゴマ味」と一緒にいただいたのが、「馬大姐 老北京 北京酥糖」(マオネー ロウペキン ペキンソストウ)

(Ma jie Lao beijing  Beijing so tang)Google翻訳より。

中国語の発音ってとっても微妙で難しいですね。

 

 

f:id:akaibara11:20211014234112j:plain

冰糖葫芦(タンフールー)芝麻山楂(山査子)白ゴマ味
をいただきました。絡まっている砂糖がほどよくフリーズされていて、やはりサクランボの食感!美味、美味でした(*^。^*)オイピー

 

 

f:id:akaibara11:20211015000048j:plain


「北京酥糖」

*製品情報
●製品名   古い北京のクリスポ
●製品仕様  300g 
●貯蔵寿命  12ヶ月
●産地    河北省 保定市
●保存方法  冷たく乾燥したところ
●配料    白砂糖、麦芽シロップ、純粋、
        ピーナッツバター、食塩

とありました。(中国語をGoogle翻訳アプリで~)

 

 

f:id:akaibara11:20211014235646j:plain

「北京酥糖」北京クリスピーキャンディとも。
 横の縞模様が海老のお腹に似ているから?

 

 

f:id:akaibara11:20211014235708j:plain

ピーナッツとゴマ味、サクサクの食感です!


「北京酥糖」は、

まわりをでコーティングされ、中はピーナッツとゴマを砕いてギュッと詰めているような、柔らかいものになっています。食感は「サクサク」としていて、風味はピーナッツとゴマの香りがします(原料を知り納得!)

 

□■□ □■□ □■□
また、別の中国語の記事では、

「北京酥糖」を、北京クリスピーキャンディという記事がありましたので、ご紹介してみます。日本語翻訳ですので、お分かりにくいかと思いますがご了承ください。

 

北京特産超 北京クリスピーキャンディ
中国で長い歴史があり、北京の爽やかなキャンディは常に高い評価を得ています。
解放後、北京のいくつかの店や工房では子供たちが彫った型を使ってカリカリのキャンディを加工していました。そのため、北京の人はそれを「子供用ポテトチップス」と呼ぶことがよくあります。
解放後は、数十のプライベートワークショップが合併して、北京第一食品工場に加わり、「チルドレンズケーキ」がこの工場に有名な製品となりました。
1963年、彼らは「レッドシュリンプクリスピー」の開発に成功し、すぐに輸出製品となりよく売れました。


 中略~~~

生産においては、伝統的な職人技の本質が集中しており、使用されている素材は絶妙。
いずれも高品質のドリアンシュガー、高濃度のブドウ糖シロップ、何度も精製、引っ張り折りたたんで作られた「ツーエイトゴマソース」を使用しています。この種のシロップは薄くてサクサクしていて、砂糖の詰め物は透明な層を持っています。それは甘くておいしくべたつかず、食べたあとに残留物を残しません。


本物の北京の砂糖菓子は、北京のすべてのスーパーマーケットで販売されています。

 

北京酥糖は、

「中国三大名糖」の1つです。(上海ミルク飴、広州果物飴、北京酥糖)
皮がとても薄く伝統的な真髄を集め、食材にこだわり一流の砂糖とブドウ糖を使い、何回も煮込んで仕上げています。

 

「子供用ポテトチップス」と呼ばれていた、というのも面白いですね!翻訳変換のためなのでしょうか?
また、シュリンプ(海老)が出てくるのは、飴に縞模様が入っています、それを海老の腹に見立てたと書かれていました。初めは何のこと?でしたが、ようやく納得です。

疑問点、
解放後とは「中国文化大革命の解放後のこと?

1963年、彼らは「レッドシュリンプクリスピー」の開発に成功し、すぐに輸出製品となりよく売れました

とあるのですが、

文化大革命は、
中華人民共和国では、1966年から1976年まで続き、1977年に終結宣言がなされた、中国共産党中央委員会主席毛沢東による文化革命を装った毛沢東の奪権運動、政治闘争。
全称は、「無階級分化大革命」

 

ちょっと不明点です。(申し訳ありません)

ですが、おいしい!美味しい!うまい!ウマイ!(^_-)-☆
でした。

 

 

欧米のキャンディ、チョコレートに接することがありますが、何故だかアジアのキャンディに出会うことが少ないです。中国の方に出会えたこと感謝しています。


何だか訳の分からない意味不明の記事になってしまいました。(´;ω;`)ウッ…




       f:id:akaibara11:20211006034352p:plain

 



最後までお付き合い下さいまして有難うございます。
今日も明るいお気持ちでお過ごし下さい(о* ^ิω^ิо)~♪ 

 

f:id:akaibara11:20211015025434j:plain

チューゴクノオヤツッテ? ホシイニャア(=^・・^=)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国・北京のおやつ 「芝麻山楂」

全福徳 冰糖葫芦(タンフールー)芝麻山楂(山査子)白ゴマ味

何とも長くて難しい「中国・北京のおやつ」です。
先日(10月4日)、個展開催中の中国・絵画作家さんのお宅へ伺った時に食後のデザートとしていただいたものです。
初めての食感に、歓喜の表現を思わず上げてしまいました。それほど珍しくて美味しいデザートでした。ちょうど頃合いに解凍されていて食感はサクランボのようでした。
私の歓喜の声に驚かれたようで、昨日(10月12日)、私んちの近くの画廊に用がありましたので、「全福徳 冰糖葫芦(タンフールー)芝麻山楂(山査子)白ゴマ味」をわざわざお届下さいました。
早速、冷蔵庫のチルド室に収納、いついただこうかしら、と楽しみです(゜▽゜*)♪


f:id:akaibara11:20211014020150j:plain

このように串に刺されています。砂糖が絡められた「芝麻山楂」ゴマ付きです。

f:id:akaibara11:20211014020520j:plain

解凍すると、絡められた砂糖が溶けちゃいます。とても美味しいです!

f:id:akaibara11:20211014020652j:plain

山査子の実をくり抜いて串をさしています。
サクランボのような食感と思いました(個人的ですが!)


●〇● ●〇● ●〇●

山楂(山査子・サンザシ)という植物の名前はよく目にしていました。
漢方系の薬品、健胃剤などでもよく見かけていました。

 

□■□ □■□ □■□

中国の北京や天津エリア発祥のご当地グルメだそうです。冬には街の露店で帰る甘い砂糖菓子です。サンザシなどの果実を串に刺して、飴を絡めた菓子、サンザシ飴です。
中国映画などで街の風景にも登場しているそうです。

 

 

山楂(山査子 サンザシ)とは、

サンザシはバラ科のサンザシ属の落葉低木、中国中南部の原産です。
日本には江戸時代(1734年)に中国から薬用の樹木として小石川御楽園に持ち込まれました。その後は庭木や盆栽として栽培されるようになりました。

 

赤い実の植物で、生食のほか糖果、蜜煮はとくに好まれ、乾果はとろ火で煮詰めて飲むと消化を助けます。生薬として胃の調子を整えてくれます。
綺麗な花、赤い実を付けるため、日本では植物園や庭園にも植えられているので一度は見たことがある植物です。(そういえば盆栽で見たような気がします)

f:id:akaibara11:20211014024351j:plain

山楂(山査子サンザシ)の花です!どこかで見たような?

 

f:id:akaibara11:20211014024614j:plain

山楂(山査子サンザシ)の実!まるでザクロみたいです!

 

    f:id:akaibara11:20210929143325p:plain




✿山楂(山査子 サンザシ)の健康効果

*胃の健康を保つ効果 
胃酸の分泌を促進する。

*老化を防ぐ
活性酸素を除去するポリフェノールを含んでいる。
*血流の改善をする
血中のコレステロールを抑え、高脂血症動脈硬化に効果があり、血液サラサラ効果があります。
*心を落ち着かせ、リラックスさせる効果
中枢神経に働きかけ、ふあんを和らげ、睡眠を改善する。
認知症の予防
認知症の原因のひとつとして低血圧が知られています。
血圧を一時的に上昇させることにより認知症を予防する働きがある。

なるほど!です。
いつまでも元気、生涯現役でいなければならない専業主婦の私たちにとっても良い効果があるようです。

「全福徳 冰糖葫芦(タンフールー)芝麻山楂(山査子)白ゴマ味」
この商品は、ネット購入ができます。検索するとアマゾン他のショップで見ることができます。またサンザシを使ったお菓子もありました。

f:id:akaibara11:20211014025811j:plain

「サンザシスティック」とありました。

ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、普段は体験しない食材に興味を持ちました。中国絵画作家先生のお宅から、中国茶のいろいろ、中国料理をおご馳走になり、珍しいものをいただきました。

次は、もう一つの「中国・北京のおやつ」をご紹介させていただきますネ!


お読みいただき有難うございます。

ふと思いつきでの投稿です。誤字脱字お許し下さいませ・

今日も、心おだやかにお過ごしできますように(o*∩3<*)☆



f:id:akaibara11:20211014031221j:plain

中国・北京ってどんなところかニャア (=^・・^=)


 

脂質の吸収を抑えお腹の脂肪を減らす【カテキン減脂粒】 

 

 

 

【無添加・低刺激99%以上天然由来国産オーガニック】

 

 

オールインワン

 

知らなかった!硬貨取扱料金~【ゆうちょ料金新設・改定のお知らせ】

うす曇りだけど、風が少しさやさや吹いていましたが、汗を掻くほどの暑い秋!

 

f:id:akaibara11:20211012180127j:plain

日傘なしで歩き、大汗です💦(;´・ω・)

 

f:id:akaibara11:20211012180627j:plain

徒歩で5分なのですが~トホホホホ


郵便物を出しに行くついでに、と硬貨が少々貯まっていたのを思い出し、そそくさと数えてみました。思ったよりも貯まっていて、ちょこっとニンマリ(◎゚-ω-)ニャ 

 

ジッパー付きバックに詰め込んで郵便局🏣までトコトコと5分の道を遠回りして歩き、いい汗掻きました(;´・ω・)

窓口の郵便局員さんたち、お客様が他におられなくて割合に暇そうで番号札の必要もなく、硬貨の貯金処理を行ってくれました。その間に郵便物の処理も終わり、汗を掻いていた暑さも治まりました。
名前を呼ばれて、金額の確認~ほんの少しずつの¥500硬貨と¥100円硬貨の貯金通帳はこっそりのオヘソクリ!残高はまだまだですし、何かの時には引き出しますのでなかなか増えないのですが、ちょこっとニンマリ(◎゚-ω-)ニャ

窓口の郵便局員さんが、1枚のチラシを出しておっしゃいました。
「来年の1月17日から硬貨の入金にお金が掛かるようになりますよ」と。ビックリです!


土・日、祝祭日の出金の手数料は知っていましたが、硬貨の預け入れ払い込みなどに硬貨の場合、料金が掛るのだそうです。どのような理由なのでしょうか?
郵便局員の手間を省くためなのでしょうか?

51枚~100枚 ¥550だそうです。

 

【ゆうちょ料金新設・改定のお知らせ】チラシの一部です。

f:id:akaibara11:20211012170257j:plain

ATM 🏧  利用の場合。チラシ写真ちょっと傾きました~
申し訳ありません。

 

 

f:id:akaibara11:20211012163539j:plain

窓口利用の場合の手数料です。(読みにくいですね!)

詳しくは
ゆうちょ銀行 
↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686.html

 

●○● ●○● ●○●
ちなみに、私の口座のある銀行を確認しました。

✿円貨両替手数料(両替機)
1~100枚    200円
101~500枚   200円
501~1000枚    300円
1001~1500枚  400円

✿円貨両替手数料(窓口)
1~49枚     無料
50~400枚    330円
401~1000枚   440~990円
        (100枚毎に110円加算)
1001~2000枚   1100円
2001枚以上     1650円
         1000枚毎に550円加算

✿大量硬貨入金手数料
窓口     
1~500枚      無料
501~1000枚    330円
1001~2000枚     660円  
2001~3000枚     990円
                                    1000枚毎に330円を加算
ロビー入金
1~500枚      無料
501~        220円

と、なっていました。
ゆうちょ料金の新設・改定変更があるのかもしれませんね。
ちなみに、行員の知り合いに質問してみましたが、まだ知らない、とのことでした。

●○● ●○● ●○●
大量の硬貨両替・入金・支払いにはとても時間が掛かります。
銀行勤務の経験がありますのでよく理解出来ます。
私が勤務した最初のころは、硬貨カウンターも紙幣カウンターも現在のようではなく、
それぞれ分別してカウントしていましたし、紙幣は手で数え100枚ずつを帯封で止めていました。大口のお客様からの入金があった日には、残業して札勘をしていたものです。今は想像のできない世界かも知れませんね。
50枚を2回で100枚、帯封で止めて係印を押すのです。

 

f:id:akaibara11:20211012231054j:plain

扇のように開けた時は嬉しかったですo(*^▽^*)o~♪

 

 

f:id:akaibara11:20211012231138j:plain

指がすべらないように、メクールを使いました。


お喋りなどする余裕もなく、ただモクモク札勘をしていた頃を思い出します。
商店の方は、売り上げをそのままお持ちになられますので、金種はまちまちです。
長時間お待たせしては、と手の空いている行員が協力して頑張ったものです。

「ご入金」いただくお客様、「両替」をして下さるお客様、「振り込み」をして下さるお客様、と感謝の気持ちで行員は接していたと思います。
まさに、「お客様は神様です」でした。

いずれも20数年前に私が地方銀行に勤務(嘱託)していた頃のことです。今の時代はすべてが進化していると思います。


    f:id:akaibara11:20210929143325p:plain




時代は変わりました。
「あの頃は~」を懐かしむのもおかしいのですが、お客様との距離が短くよくお話を聞かせていただきました。ご家庭の家族構成、健康状態まで把握できていましたから。

これから、デジタル化されていくでしょう、世の中。
人と人の繫がり、温かい情というものが薄れてくるのでないかと懸念するのはおかしいでしょうか?

ゆうちょ窓口硬貨取扱料金新設から、ふといろいろと思いました。

お読みいただきまして有難うございます。

リラックスしたお時間をお過ごし出来ます様に(^o^)/


f:id:akaibara11:20210705033150j:plain

ニャンニャン銀行も変わるんかニャア?(=^・・^=)
ちょっと心配、年内に硬貨貯金しとこ!

 

 

 

 

脂質の吸収を抑えお腹の脂肪を減らす【カテキン減脂粒】 

 

 

 

 

5つの働きで枯れ肌をゴクゴクうるおす

 

 

 

オールインワン

秋の空いろいろ話、「男(女)心と秋の空」は?

今日(10月10日~正しくは昨日になりますがご勘弁を!)の空

朝のうちは雲一つないほどに晴れ渡っていましたが、午後になると白い雲が湧くように出てきました。それでも青い空に変わりはありませんでした。

 

f:id:akaibara11:20211011023810j:plain

2021.10.10の青空です!晴天でしょうか?


昔、と申しましても遠い昔ではないのですが、空に興味を抱いたことがあります。
それは今もなお続いているのですが、当時は興味津々で、それこそ昔、NHK気象キャスターとして活躍をしておられた、倉嶋厚さん」の著書を読み漁っていた時期がありました。ふと思い出して、「【季節しみじみ事典】倉嶋厚の四季ものがたり」を取り出して読み耽ってしまいました。

 

f:id:akaibara11:20211011023715j:plain

季節の変遷、空、雲、気象のことたくさん!

 

「青空の高さ」という見出しです。
省略しながらご紹介させていただきますね!

オリンピック晴れ
今年も厳しい残暑が続きうんざりしていたら、9月中旬に一転して涼しくなり、鬱陶しい秋霖(しゅうりん・秋の長雨のこと)が長々と続き台風が大暴れしました。
秋霖が明けるのは東日本では10月中旬で、1964年の東京オリンピックの開会式も、この「秋霖明け」を見込んで10月10日に行われ、当日は見事な「オリンピック晴れ」になりました。


(中略~)


空が青いのは、
空気があって、その分子が七色の太陽光線のうち波長の短い青色系統の光を特に強く散乱さえ、それが人の目に入るからです。空気は上空にいくほど薄くなり、約30キロも高さでは密度は地球の100分の1。光は殆ど散乱されず、見上げる空は暗黒になります。
ですから、初めて宇宙空間に飛び出した旧ソ連宇宙飛行士のガガーリンさんは、「空が青かった」と言わずに、「地球は青かった」と言ったのです。
「【季節しみじみ事典】倉嶋厚の四季ものがたり」より

倉嶋厚
1924年1月25日~2017年8月3日
気象キャスター、気象エッセイスト
気象学者、理学博士
NHKにて、「ニュースセンター9時」他多くの番組で気象キャスターとして活躍。
著書「やまない雨はない 妻の死 うつ病、それから・・・」
とても感動いたしました。(お勧めです)

 

f:id:akaibara11:20211011031559j:plain

妻を送った後、どうしたら死ねるかということばかりが頭を占めていました~。
克服なさいました。(感動しました~何度も言ってスミマセン)

 

      f:id:akaibara11:20211006034352p:plain




私たちは、よく晴れた空のことを「晴天」が続きますね、とか「今日の空は日本晴れ」などと表現します。その言葉の意味を深く考えたことがありませんでした。

晴天(せいてん)とは、
晴れた空、晴れを意味する言葉、一般的に晴れを表す言葉であり、天気予報などで使われます。

 

f:id:akaibara11:20210919032553j:plain

こんな感じでしょうか?

快晴(かいせい)とは、
空がスッキリ晴れ渡っていることを意味する言葉、特に空全体に雲ひとつもなく晴れた状態の空をいいます。晴天よりも快晴の方が雲が少なく晴れ渡っている時に使います。

 

f:id:akaibara11:20210926011610j:plain

快晴でしょうか?

 

日本晴れ(にほんばれ)とは、
空に一点の雲のない晴れた転機をいみする言葉です。快晴よりもさらに晴れている空の様子を表現する言葉です。また「日本晴れ」の読み方は、「にっぽんばれ」ではなく、「にほんばれ」が正しいです。
(これは、勘違いしていました!「にっぽんばれ」と思っていました。

 

f:id:akaibara11:20211011032356j:plain

これは、日本晴れですね!あっぱれ(^_-)-☆

他に余り耳にしない天気の表現もあります。

晴朗(せいろう)
空が晴れてのどかなことを意味する言葉。空の様子が晴れていて穏やかで、うららかな状態を表現します。「天気晴朗なれど波高し」

好天(こうてん)
よく晴れた空、よい天気を意味する言葉、好天には晴れを表す「晴」の文字が使われていませんが、「好」はこのむという意味があり、「好まれる天気」、一般的に晴れを表しています。

澄晴(ちょうせい)
空が曇りなく晴れ渡っていることを意味します。透き通るような青い空を表現するときに使います。「澄」の濁りがない透明で清いという意味が元になっています。


 

      f:id:akaibara11:20211006034352p:plain



「女心と秋の空」「男心と秋の空」どちらが本当なの?

秋の空は、空気も澄んでいて清々しい青空が広がり「秋晴れ」が続きます。
これは、夏は太平洋高気圧で湿った空気中の水蒸気に光が乱反射して白っぽく見えるのに対して、秋は移動性高気圧の乾いた空気のために澄み渡り、いつもより上空の雲までよく見えるからです。だから、秋の月が美しく見え、お月見に最適な時期です。

ところが、低気圧と高気圧が日本の上空を通過するため、お天気が変わりやすいのもこの時季の特徴で、これを変わりやすい人の心になぞらえて、
「男心と秋の空」、「女心と秋の空」と言うようになりました。

 

では、どちらが本当?

「男心と秋の空」ができたわけ~
もともとは、「男心と秋の空」です!
男性の変わりやすい心を例えていますが、主に女性に対する愛情が変わりやすいことをさしています。
「男心と秋の空」のことわざができたのは江戸時代でした。当時は既婚女性の浮気は命を落とすほどの重罪でしたが、既婚男性の浮気には寛大でした。移り気なのはもっぱら男性だったのです。

「女心と秋の空」と言われるようになったのは?
大正デモクラシーで女性の地位が向上すると、恋愛の価値観にも変化がありました。当時、一世風靡した浅草オペラで、「風の中の羽根のように いつも変わる女心~(^^♪」と歌う「女心の歌」が大ヒットし、西洋文化の影響で女性が素直に意思表示できるようになったころから、「女心と秋の空」と言われるようになりました。
愛情に限らず、喜怒哀楽の感情の起伏が激しいことや物事に対して移り気であることを示していて、男心とはニュアンスが少し異なるようです。
(暮らしの歳時記より)

 

f:id:akaibara11:20211011034707j:plain

ですが、秋の空はほんまによろしいですねえ!

 

いかがでしょうか?

「空のいろいろ話」は尽きませんね!
それこそ、夜の空から、朝の空へと変わっちゃいます。

いつもお読みいただき有難うございます。

今日も好天に恵まれますように☀

f:id:akaibara11:20210718030853j:plain

う~む、男ねこ心?女ねこ心?悩むにゃあ (=^・・^=)



 

 

脂質の吸収を抑えお腹の脂肪を減らす【カテキン減脂粒】